現在若干、ご案内出来る空き枠があります。
詳しくはお問い合わせください。

レッスンのご案内


《体験レッスン》

お子様の為にたくさん悩んでお教室を探されている保護者の方、ご本人の気持ちを第一に考え、ご希望に一致する教室かどうかをお伝え出来ればと思っています。

大人の方はご意向や目的などをお伺いした上で、私に出来るレッスンの内容をお伝えしています。

お気軽にご相談ください。

3歳〜学生対象コース

体験レッスン1000円/30分
導入コース月額7000円/30分/年間40回(月3〜4回)
初級コース月額7500円/30分/年間40回(月3〜4回)
中級コース月額9000円/40分/年間40回(月3〜4回)
上級コース月額11000円/60分/年間30回(月2〜3回)
※中学生以上の音楽を専門とする学校を目指される方対象
月2回コース月額6000円/40分/月2回
※中学生以上対象

※入会金はありません。

※テキストのレベルに応じてコースが変動します。(導入→初級→中級)進むペースは生徒様それぞれです。
詳しくは体験レッスンの際にお伝えします。

※テキストは進度に応じて購入していただきます。

※発表会参加費は別途かかります。

※月2回コースは予約制、原則平日10時〜14時の間、もしくは19時以後の枠になります。

大人のピアノコース

学生を除く18歳以上の方

体験レッスン1000円/30分
大人の方月額8000円/40分/年間30回(月2〜3回)
ワンレッスン3500円/40分

※入会金はありません。

※テキストは別途購入していただきます。

※発表会参加費は別途かかります。

※大人の方対象のコースは予約制です。

導入コース

ピアノを弾くために必要な音符や記号、リズムなどを、一つひとつ確実に身につけていきます。

後々癖にならないように、正しい指の形や自然な身体の使い方は、この時期から指導しています。

小さなお子さまには、ピアノに向かうことだけではなく、リトミック的な要素も取り入れながら、無理なく楽しく基礎を身につけます。

初級コース

本教材・副教材・テクニック教材などを用い、様々な角度から学びながら、曲に取り組んでいきます。

また曲を理解するにあたって必要になる勉強(調性、和声など)もします。

楽譜を読む力を付け、考える力を育て、表現力豊かな演奏を目指します。

※ぴあのどりーむ3、バスティンプリマーB以降こちらのコースになります。

中級コース

より深く音楽に親しんでいくために様々な時代の曲(バロック、古典、ロマン、近現代)をバランス良く取り入れたレッスンをしています。

曲の成り立ちや作曲家の背景なども学びながら、より説得力のある演奏を目指します。

※ブルグミュラー以降、こちらのコースになります。

上級コース

クラシック音楽を専門する学校を目指す方対象のコースです。楽典、聴音、新曲視唱等のレッスンもいたします。

大人の方

楽譜の読み方から学びたい初心者の方から、難曲にチャレンジされたい上級者の方まで幅広くレッスン。ピアノを弾くことに構えて固くなってしまう体をリラックスさせ、気持ちよく演奏できることを目標にしています。

※クラシックに問わず、様々なジャンルにも対応しておりますが、ジャズや即興演奏など、一部レッスン出来ないものもあります。


保育士さんを目指す方のレッスンも対応しています。
保育の現場ですぐ使えるような、実践的かつ実用的な力をつけることを目標に指導いたします。


大人の生徒さまには、目標や要望をお聞きした上で、満足のいくようにレッスンをさせていただいておりますのでお気軽になんでもご相談ください。

講師紹介:原口 昌子(はらぐち しょうこ)

プロフィール

4歳よりピアノを始める。

国立音楽大学演奏学科鍵盤楽器専修(ピアノ)卒業、アンサンブルコース修了

2006年ピティナ・ピアノコンペティションE級全国決勝大会入選

2010年日本クラシック音楽コンクール第20回全国大会(ピアノ部門:大学の部)入選

2012年国立音楽大学ピアノマスタークラス(アントニー・シピリ教授)参加

渡辺陽子、渋谷淑子の各氏に師事

伴奏法を梅本実氏、花岡千春氏に師事

リトミック研究センター指導者会員
福岡青年音楽家協会会員

powered by crayon(クレヨン)